TFCC損傷とは
手首の小指側にはTFCC(三角線維軟骨複合体)と呼ばれる靱帯と軟骨の複合体があり、手首を安定させる機能を担っています。このTFCCが損傷すると手首の小指側に痛みがでます。特にびんの蓋をねじったり、ドアノブを回したりといった手首をひねる動作をする時や、手首を小指側に曲げたりする際に痛みがでます。
進行すると、手首に腫れを生じたり、手首の可動域が狭まってしまったりすることもあります。
原因
原因としては、ケガによるものが一般的です。その他、ラケットを使う運動や野球やゴルフのスイングの繰り返しなどで手首に負担がかかることによるストレスが原因であることもあります。また、加齢による関節などの組織の劣化が原因となっていることありますが、この場合は症状がないこともあります。
診断
手首を動かしたときの痛みや、押して痛む位置の確認を行います。
しかし、尺側手根伸筋腱の障害や腱鞘炎など、似たような症状を起こす疾患もあり、鑑別が難しい場合はMRIや関節造影などを行うこともあります。
治療
早期のうちに治療を開始すれば、ほとんどの場合、固定装具やサポーターによる手首の安静によって症状は緩和します。痛みの症状が強い場合、ステロイド注射や消炎鎮痛薬剤を注射します。また再発防止のために、リハビリテーションによる筋力強化も行います。
保存的療法で症状が改善されない場合は、手術を検討いたします。手術では内視鏡を使用したTFCCの縫合術や尺骨短縮術を行います。